| 1. |
主 催 |
日本シーホッパー協会中部支部 |
| 2. |
主 管 |
富山県セーリング連盟 |
| 3. |
後 援 |
日本シーホッパー協会、同 富山フリート |
| 4. |
開催日 |
平成16年8月29日(日) |
| 5. |
会 場 |
富山県新湊市海竜新町2番 海竜マリンパーク |
| 6. |
艇 種 |
シーホッパー級、シーホッパー級SR |
| 7. |
適用規則 |
| ・ |
国際セーリング競技規則(RRS2001〜2004) 以下RRS) RRS付則N |
| ・ |
日本セーリング連盟規程 |
| ・ |
日本シーホッパー協会クラス規則 |
| ・ |
大会実施要項及び、帆走指示書 |
|
| 8. |
参加資格 |
| ・ |
平成16年度日本シーホッパー協会の会員であること。 |
| ・ |
大会当日までに必要な手続きを済ませていること。 |
|
| 9. |
大会日程 |
| 6月26日 (土) |
8:30 |
受付 |
| 9:00 |
開会式・スキッパーズミーティング |
| 9:55 |
第1レース予告信号 |
| 引き続き第2、第3レースを行う。 |
| (昼食は海上の予定です。各自ご用意ください。) |
| レース終了後、閉会式 |
|
| 10. |
競技方法 |
トライアングルコース(詳細は帆走指示書にて指示)
帆走指示書は受付時に配布します。
|
| 11. |
大会成立 |
1回以上のレースが成立していれば有効とする。 |
| 12. |
得点方法 |
| ・ |
RRS付則A4、A4.1の低得点方法を採用する。 |
|
| 13. |
計 測 |
| ・ |
平成16年度日本シーホッパー協会登録艇であること。 |
| ・ |
大会参加者は、計測証明書を受付時に提示しなければならない。 |
| ・ |
艇体の計測は行わないが,レース期間中任意に抜き取り計測をする場合がある。 |
|
| 14. |
賞 |
各クラス1位から3位まで表彰・賞品 |
| 15. |
参加料 |
| ・ |
一般 |
4,000円 |
| ・ |
高校生 |
3,000円 |
|
受付時に納入してください。 |
|
| 16. |
参加方法 |
| ・ |
参加申込は、オンラインエントリーで受け付けます。申込書もダウンロード出来ます。 |
| ・ |
郵送又はFAXの方は、別紙 「参加申込書」に記入の上、下記あてまでお送りください。申込期限は、平成16年8月20日(金)必着です。 |
|
財団法人 伏木富山港・海王丸財団 海竜マリンパーク |
|
シーホッパー級中部支部選手権大会 係 松本宛 |
|
|
|
| 17. |
艇の搬出入 |
会場入り口ゲートについては、下記の時間につき開閉をおこないます。
8月28日(土)〜29日(日)午前8:30分〜午後5時
8月29日(日)朝は通常より早く開けてもらう予定です。 |
| 18. |
その他 |
| <参加申込、艇の搬出入に関する問い合わせ> |
|
海竜マリンパーク |
|
〒933-0222 富山県新湊市海竜新町2番 |
|
ファックス 0766-86-5441 |
|
電話 0766-86-5440 |
|
|
| <実施要項その他の問い合わせ> |
|
|
|
| |
|
|