2024シーホッパー西日本選手権 大会レポート

10年ぶりの開催となったシーホッパー西日本選手権大会が、6月1日(土)~2日(日)岡山県牛窓ヨットハーバーで開催されました。

<今大会の特長>
①岡山県総体と同時開催、同時スタートとし、高校生には艇数の多い中でのレースを経験する事を目的とした。
②艇種をSH,SR,MR,MHの4種目採用する事で、中学生の参加を意識した。
③年齢層が12歳~60歳台まで幅広く、生涯スポーツである事を実証した。
④ハーバー内でレセプションと宿泊が可能となり、コミュニケーションが図れた。

<レースコンディション>
二日間共に4~8knot 風向は210°~170°の間で潮流は牛窓にしては弱めであったが、海藻が多く流れていたり、風のパフ・ラル、シフトを見分ける事が勝敗の分かれ目となった。また、一斉スタートであったため、セイルの小さいクラスは苦労したと思うが、中学生たちも頑張ってくれました。

地元の皆様のご尽力により、5レースを消化でき、昼も夜も盛り上がり、10年ぶりのホッパーライフを満喫できました。各地から遠征いただいた選手、企画・運営頂いた岡山県セーリング連盟、鷲羽セーリングクラブの皆さん心からありがとう!またの機会を楽しみにしています!

日本シーホッパー協会理事長 九冨 潤一郎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です