2024年シーホッパー全日本・選手総会 議事録

2024年11月2日(土) 会場 浜松市 三ケ日青年の家

●2025年度レース日程案
全日本選手権 会場  神奈川県藤沢市 江の島ヨットハーバー
       日程  11月14・15・16日

西日本選手権 会場  滋賀県 ヤマハマリーナ琵琶湖
       日程  5月下旬から6月初旬

東日本選手権 会場、日程とも検討中

●役員改選
理事長    九冨さんからそろそろ後進に譲りたいと申し出があり、推薦が
       ありました
       協議の結果満場一致で以下の通り決まりました
       両名とも来年の50回記念大会に向けてよろしくお願い致します
新理事長   金田裕孝 三保フリート
副理事長   望月 哲 浜名湖フリート

●艤装について 
昨年の高松でも議題に上がりましたが、今回も話し合いが行われ以下の通り変更決定されました
 ブームバングテークル数 ・現状 1/8 →1/15
 カニンガム  〃    ・現状 1/6 →1/8

●各水域のポイントレース日程
 材木座、逗子、江の島フリート →湘南チャンピオンシップ 毎月第2日曜日
 静岡三保フリート  毎月第1日曜日
 2025年三保ミッドウインターレース 1月11日-12日
 静岡浜名湖フリート 毎月第2、4日曜日
 愛知県蒲郡     11月、12月 第2日曜日
 大阪北港フリート  4月-11月 毎月第2日曜日
 各フリートメンバーに問い合わせてください

●2026年全日本会場 西日本地区 候補 岡山県牛窓 香川県高松・・・・

●2025年全国中学校ヨット大会 会場 富山県射水市 7月末頃開催予定

選手から活発な発言があり意義のある総会だっと思います

2024シーホッパー西日本選手権 大会レポート

10年ぶりの開催となったシーホッパー西日本選手権大会が、6月1日(土)~2日(日)岡山県牛窓ヨットハーバーで開催されました。

<今大会の特長>
①岡山県総体と同時開催、同時スタートとし、高校生には艇数の多い中でのレースを経験する事を目的とした。
②艇種をSH,SR,MR,MHの4種目採用する事で、中学生の参加を意識した。
③年齢層が12歳~60歳台まで幅広く、生涯スポーツである事を実証した。
④ハーバー内でレセプションと宿泊が可能となり、コミュニケーションが図れた。

<レースコンディション>
二日間共に4~8knot 風向は210°~170°の間で潮流は牛窓にしては弱めであったが、海藻が多く流れていたり、風のパフ・ラル、シフトを見分ける事が勝敗の分かれ目となった。また、一斉スタートであったため、セイルの小さいクラスは苦労したと思うが、中学生たちも頑張ってくれました。

地元の皆様のご尽力により、5レースを消化でき、昼も夜も盛り上がり、10年ぶりのホッパーライフを満喫できました。各地から遠征いただいた選手、企画・運営頂いた岡山県セーリング連盟、鷲羽セーリングクラブの皆さん心からありがとう!またの機会を楽しみにしています!

日本シーホッパー協会理事長 九冨 潤一郎