2025選手総会議事録

日時: 2025年11月15日 PM5-6時
会場: 神奈川県藤沢市 江の島ヨットハーバー
出席者: 貝道会長 金田理事長はじめ大会参加選手全員出席

〇今年度開催報告
西日本選手権開催
日時: 6月14-15日
会場: 滋賀県大津市 ヤマハマリーナ琵琶湖
    琵琶湖の若手5名が参加しフレッシュな顔ぶれで大会が盛り上がった
    チャーター艇があれば全日本も参加考えたいとの意見があがった。

〇来年度以降全日本、東西日本選手権 開催地
2026年度
富山県連から全日本選手権大会誘致が来ており、日程も指定されている
話し合いの結果受け入れることに決定
日時: 2026年11月6-8日
会場: 富山県射水市 新湊マリーナ
    地元に射北中学校ヨット部がありSR.MR.ミニホッパークラスの参加が見込まれます
2027年度  西日本地区で検討
2028年度  浜松市 浜名湖

2026年度
・東日本選手権
 5月連休に愛知県蒲郡で開催される海陽カップに組み込んでもらえるか検討
・西日本選手権
 芦屋、高松その他で検討

・三保ミッドウインターレース開催
日程:2026年1月17-18日
 会場:静岡市清水三保

〇ルールディスカッション
・ルールの見直しについて
・望月副理事長からシーホッパースループ艇を自作し全日本にオープン参加を認めては
・自作データーをホームページにUPし各フリートで自作してもらう
・スループ艇自作実績 浜名湖F箕浦実さん 鷲羽F明石さん他メンバー

・福岡F黒田さんから
今後供給が危ぶまれる純正部品は市販品で代替え出来る体制を考える必要がある
今後事務局がヤマハ、オクムラボートさんと話し合い状況を共有して対応を考える

・シーホッパーとスナイプクラスのスクラッチレースを開催しては
 情報をホームページへUPする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です